「制作記 第21日目〜30日目」
「制作日記 21〜23日目」
 今回は肩のヒラヒラの作り込みとか髪の毛の修正とかをしましたが、全然すすんだようには見えませんね・・・
 で、今回は下半身にサフを吹いてみました。
 「だからどうだ!!」ってわけでもないのですが、これ以降のコマかい表面処理は、サフを吹いてパテ等でやった方がいいのでは? という考えです。
 あとは顔等も改修しているのですが、カメラの歪みでなかなか大変な事になっていますね・・・(^^);
 とりあえずボリューム的なモノは、「まあいいか・・・」というトコロまできましたので、あとは1つ1つのパーツを仕上げて、一応の完成となります。
 あと一息だぁ〜〜〜がんばろ〜〜〜

「制作日記 24〜25日目」
 ようやく腰を落ち着けて作業する事が出来るようになったので、製作再開です。

 さて、今回はなんと「ポリパテ」に挑戦してみました!!
ポリエステルパテというと、なんか「科学」な素材風で、いまいち使うのが恐かったのですが、ついに挑戦です。

 とりあえず、試しに塊をつくって削ってみたりしてみましが、なんとかイケそうです。

 今回は、今まで気になっていたトコロの修正を行ないました。
 修正箇所は、「胴を伸ばす」「首を伸ばして向きを直す」「前のめりなので靴の座りを直す」の3点です。
 あとは髪の毛を盛って形を作っています。

 という事で、予想以上にポリパテは「良い」事が判明したのは大きな収穫です。
 まず「固化がはやい」ので、私の様に気が短い人間にとっては何よりです。
 また、硬度も調整出来るので、デリケートなパーツも作りやすいようです。

 そして何よりも「手が汚れない」のです。石膏粘土は、水で捏ねるという作業が必要な為、どうしても手がよごれますが、ポリパテの場合は、パレットの上でヘラで混ぜるだけで使えるようになります。
 これほど簡便だと解っていたら、始めからこれで製作しておけば良かったと後悔する事しきりなのでした。

「制作日記 26〜27日目」
 今回は顔をじっくりといじってみました。

 やはり「開いている口」は、ナカナカ難しくて、不自然さが取れませんでしたが、なんとか納得できる方向が見えてきたので、ガンバリ処です。

 あと、実は頬を削りすぎたので、顔の輪郭がちょっとヘンになってしまいました。

 でも、後は微調整でなんとかなりそうなところまで来ているので、一安心です

 それにしても、前髪が、始めのラフとは全然違うので、こちらは作り直さないとダメですね。

 あと、今まで気になっていた肩の「ヒラヒラ部」のボリュームを落としたので、このあたりのまとまりは大分良くなったと思います。

「制作日記 28〜30日目」
 え〜〜と・・・突然ですが、12/10に池袋サンシャインシティで開催される「ドールパーティ」(通称ドルパ)に参加する事になりました〜

 とはいっても、実はしけたうどんこさんのスペースに入れてもらったという次第なのです。

 でも、せっかく参加するのですから、是が非でも「こいつを完成させて持っていきたいっ!!」と思ったのです。

 そんな訳で、猛然と製作を再開したので、久々にレポートさせていただきます。

 今回は、思い切って殆どのパーツを作り直していきました。

 まず、今まで気になっていた「足の長さ」を2センチほど短く直しました。
実は前に1度、足はわざわざ長く直していたのですが、やはりバランスがおかしかったので、また、元の長さに戻したという次第です。(苦笑)

 そんな訳で、なかなか回り道ばかりしていますが、おかげでやっと納得の出来るバランスになりました。

 次に、スカートを含めた「胴体」を完全に作り直しました。

 写真ではあまり解らないかと思いますが、今までは胸部の厚みが足りなくて、貧弱な印象でしたので、今回は思い切って厚みを持たせました。
 また、それに合わせて「乳」も突き出すようにしましたので、見栄えも良くなったかと思います。

 それから、「前髪」「リボン」「胸のリボン」「カチューシャ」を作り込んでいき、結わえた「髪の毛」も形を整えていきました。

 実はまだ「前髪」が気に入らないのですが、でもこれで一通りまとまったので、今度こそ各パーツの仕上げを初められそうです。
 それにしてもパーツの分割については、考え直さないとマズイ様です。

「製作場の図」
 さて、ここで私の「作業場」の公開です。

 同人誌がみっちりと詰まった「ゆうパック」の箱(大)を2つ並べた上に新聞紙を引いたモノをテーブル代わりにしています。
 で、この手前の床に胡座で座って作業をしているという次第です。
 基本的に「床ライフ」なので、なんでも地ベタにおきます。
 でも、ちょっと机が欲しいかな? なんて事を思う今日この頃です(^^);

 で、これが手持ちの工具すべてです。
 はにわさんの所の通販用の箱が、ナカナカ丁度良かったので、工具箱として活用されています。

 右端にある青いボトルは「ニベアスキンミルク」です。 これは分割パーツを作る時に剥離材代わりに使っています。 他にもっと良いものがあるのでしょうが、たまたま手元にあったので・・・

 で、左上に白い紙がありますが、これがペーパーパレットです。ちょうど葉書サイズのモノがあったので愛用しています。 このポリパテを混ぜるのにつかっているのが「焼き鳥用の竹串」です。本当はもっと適当なモノがあるのでしょうが、安かったので愛用しています。

 と言った感じの「ありあわせ」&「まにあわせ」で作業をしているという事を理解していただければ幸いです。(笑)

31日目以降の制作記へ

*このデータは著作物であり、その著作権は私キジルシにあります。
*このデータの転載や商利用また無断使用などの一切の行為を禁止します。